東京都感染拡大防止協力金

唐突に9月半ばまで延長された感染拡大防止の営業自粛要請。
お店の暇に任せて、協力金獲得の書類を揃える。揃えると言っても、私はネット申請で済ませようとしている。
書類で提出するのも面倒だが、ネット申請も負けず劣らず面倒くさい。
・画面上で申請番号を数値で入力するのでも、一マスに1個ずつの数値しか入れられない。10桁だと10個の枠をタブキーを交互に打ちながら入力する。WHY?
・入力するのはpdfかExcelなのだが、バンドルされているpdfソフトは無料で閲覧できるが、編集するには有料になる。私は無料版で使っているために編集できない。よって、なるべくExcel形式でダウンロードする。Excelだと記入編集ができる。

が、協力金のネット申請場面のアウトプットはpdfかJPEG、png(画像形式)でしか受け付けない。これっておかしくない?
わざわざExcelで入力させておいて、画像に変換してupさせるの?。
もちろんpdf編集ソフトがあればOKなんだろうが、pdf編集ソフトがない私は、Excel入力したものをプリントアウトし、それをスキャニング、photoshopで画像ファイルに変換して、ネット申請する。

東京都には私より頭の良い人が揃っているだろうに、こんなやり方を押しつけるのが、ちょっと信じられない。それとも私のやり方が悪いのかな?

助成金や補助金などは、不正防止のために申請自体がとても面倒くさい性格を持っている。
申請要項が長々と書いてあるのだが、何度読み直してもわかりにくいし、面倒くさい。用意する書類も多岐にわたる。申請によほど慣れてこないと1発で審査を通すことは非常に困難だ。

役所の方々も解読できる(わかっている)方は少ないのでは、と思う。
自分たちにわからないことを下々の者に押しつける(ように見える)。
ちょっと不可解。

まあ、これで20万円、さらには次の15万円が獲得できるから、我慢我慢。