12月3日、先週土曜日の話しになる。
伊勢丹前を通る明治通りの迂回路である環状五号線、千駄ヶ谷トンネルが開通した。
明治通りの混雑緩和を図る道路だ。
新宿御苑と新宿高校の間を通り抜ける。池袋から渋谷方面へ向かうと地上部分を走り高島屋の先、千駄ヶ谷に抜ける。逆は千駄ヶ谷から地下トンネルを通って、新宿通りの交差点へ、さらに進んで花園神社、日清食品本社前、そして池袋へ向かう。
その開通式セレモニーがあった。
この日に招待されたのは30人程度。
壇上で紹介されたのは、新宿区長、渋谷区長、建設庁の何とか課長・・。
さらに挨拶なしで名前を紹介されたのが、新宿区渋谷区選出の都議さんたち。
私は商店会長として臨席。
新宿高校で開通式、その後、開通した道路上でテープカットとくす玉割り。
白バイが先導するマイクロバス7台が連ねて新明治通りを走行した。
テープカット、くす玉割りには、4人のマスコットが登場。警察のピーポーちゃんは知っていた。「キュータ」は胸に119の文字があり消防署のマスコットだなと想像できたが、新宿区の「新宿シンちゃん」と渋谷の「シブヤラブハチ」は、説明を受けてもどっちがどっちのキャラクターなのか混乱。
でも開通式会場を通りかかった子供たちには受けていた。
やがてマイクロバス7台に招待された賓客(?)が分散して乗車した。コロナ対策らしかったが、なんと30人乗りマイクロバスに招待客はそれぞれ3名!
横3列シート(補助席を入れると4列シート)に一人。それも前後の列は空席シート。乗客同士の話しもできない。
仕方なく窓から景色を眺めていたら、なんと開通した道路上ほぼ50m間隔でカメラを構えている方たちがいる。その背後には手を休めて仕事を中断している道路工事従事者。
仕事を中断させてまで
(誰が来たんだ?)
(誰が乗っているんだ?)
という眼でこちらを見ている。
バスのなかで私は上級国民になっていた。
バス下車後、広告代理店を生業としている商店会長仲間に聞いた。
これってどのくらい予算使ってますか?
こういうことを請け負う会社って?
「電通か博報堂ですね。」
「都に要求した金額は、おそらく1本(1千万円)だと思います。」
なるほど・・・・。