手術


看護婦が車椅子を持って迎えに来た。大仰なと思ったが素直に従う。点滴液がつながったポールを右手に、その車椅子を若い看護師が押していく。

東京医大は新築になってまだ真新しい。その綺麗な病棟の中を、車輪がきれいな床に時折キュッキュッと音を鳴らしながら、11階病棟から5階の手術室に向かう。
コロナも手伝っているのだろう、院内で行き交う人はまばらだ。

手術室は私が想像したような無影灯はなかった。眼の手術室のためだろう。
腕に血圧計が巻かれ、指先に血糖値を測る機会、そして胸には心拍数路を測るポッチがつけられた。
うん、うん、手術室らしくなった。
手術する眼の部分だけ穴の空いた布らしきものが顔に被せられた。
お、お、ちょっと!これは息苦しい!
これには、心中かなり焦った。同時に心拍数も自覚できるくらいに上がる。

「はい、大きく目を開けて下さい。」
先生はこちらの気持ちはお構いなく仕事をこなしていく。
眼光を開く薬だろうか、麻酔だろうか、2種類の目薬を刺す。
「少し痛みますよ。」
少しじゃなかった。反応し身体がのけぞる。
「動かないで!我慢して!」
はい・・・。
もうまな板の上の鯉だ。

眼上の、血痕らしき黒い影が幾何学模様にいろいろと変化する。
(これからどうなる?)
と、なるべくつぶさに記憶に残そうと努力するのだが、それよりも布の息苦しさと眼をくり抜かれそうな恐怖に耐えるのが精一杯。

手術室を出たのは45分程度だったが、手術そのものはおよそ20分ほど。
が、疲れた・・・。
眼を抑える布(眼帯)が、今は心地よい。

「今日だけはうつ伏せになって寝て下さい。」
30代と思える先生は、もう何例も手術をこなしているのだろう、慣れた口調で私を手術室から追いやる。
「次の患者さんを連れてきて。」
私の背中に、看護婦に伝える指示の声が届く。